建築士

建築士 設計製図試験体験記~vol.2~

YOLO!ひーやんです。

熱が冷めないうちに設計製図試験の体験記を書こうと一念発起しましたが、本業多忙のため平日の執筆はなかなか厳しいッス( ̄_ ̄|||)

ブログの連続執筆期間中は本業がどれだけ忙しかろうが睡眠時間を削って書いていましたが、40代になり、なかなか無理がきかなくなってきましたわ。うんうん。腰もいてぇし。。。

とかいいつ、平日の仕事の隙間をぬって体験記に登場する新キャラ作成は終えたので余力がある週末に一気に書いていきたいと思います。

さてさて、それでは設計製図試験体験記の続編となります(@•̀ㅂ•́)b

初回の設計製図講座

日建学院の設計製図講座の初日の話。

案内された教室に入ると、2人の講師がいらっしゃいました。

橋本先生
(一級建築士)

講師の橋本(仮名)です。私はもう何年も日建学院で講師をしてるけど、結局、合格する人は講師の話をしっかり聞いている人です。話を聞く時は聞く。手を動かす時にだけ動かす。それを徹底するように!!

大山先生
(一級建築士)

講師の大山(仮名)です。皆さん、働いている方も多いと思いますが、できるだけ講座には出席するようにしてくださいね。

橋本先生も大山先生も日建学院の講師をやりながら、自ら一級建築事務所を営んでいる建築士の先生です。

ひーやん

(橋本先生はオラオラ系。大山先生は癒やし系だな。。。オラオラ系苦手なので、大山先生に色々と相談しよっと・・・)

橋本先生
(一級建築士)

講座には遅刻しないように。30分位前に来て、自習をしておく位の気持ちで来てちょーだい。
あ、あと、設計製図課題は終わらないと帰れないから。早く帰りたいなら早く仕上げられるように頑張ってねー。

ふと、橋本先生の上方にある額縁に視線を向けると・・・

ひーやん

(昭和感すごい!!こういうの大好きだ!!)

まぁ、人は頼ってもいい気がしますが、これは代返する等のチートをするなという意味だと勝手に解釈しました。

その後、

橋本先生
(一級建築士)

それでは講義を始める!

起立!!

気をつけ!!

礼!!

着席!!

それでは名前を呼ぶから返事して!!

うわぁ!なんか懐かしっ!
ゾクゾクしますねーーw…..ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

点呼をとられた後、隣の男性が話しかけてきました。

龍さん

ひーやんさん・・・ですよね?

私です。覚えてませんか?MDC(建築士専門学校)で同じクラスだった龍です。

ひーやん

あ・・・あぁ!

いつも一番前の席でスタバのコーヒー飲みながら講義受けてた。

ここにいるって事は学科試験、合格したんですね!?

龍さん

はい!自己採点の結果は94点でした!!

ひーやん

すごっ・・・

天才じゃないですか

龍さん

へへ

MDC(建築士専門学校)では、コロナ渦真っ盛りだったので、クラスメイトとの会話がほぼ無く、龍さんとはグループワークで少し話した程度でしたが、その抜群の記憶力で私の事を覚えてくれていました。

大山先生
(一級建築士)

皆さんから提出してもらった設計製図課題のうち、他の皆さんに参考にしてもらいたい位、綺麗に書いてきた人の図面を張り出しますので、皆さんで見てみてください。

張り出された図面は、お隣の龍さんのものでした。

ひーやん

龍さん凄いじゃん!

龍さん

へへへ

その後、設計製図試験については5時間の時間制限がある事と、おおよその時間配分の説明がありました。具体的には以下の通り。

設計製図試験の時間配分
  1. 課題図書読み取り、エスキース(1/200図面作成):90分
  2. 一式図:180分
    1. 1階平面図兼配置図および各階平面図:80分
    2. 床伏図兼小屋伏図:30分
    3. 立面図:20分
    4. 矩形(かなばかり)図:50分
  3. 見直し:30分
  4. 合計:300分

設計製図試験は減点方式となっており、採点の結果、以下のランクI~Ⅳに分類されます。

  • ランクⅠ:「知識及び技能」を有するもの
  • ランクⅡ: 「知識及び技能」が不足しているもの
  • ランクⅢ: 「知識及び技能」が著しく不足しているもの
  • ランクⅣ:設計条件・要求図面等に対する重大な不適合に該当するもの

合格できるのはランクⅠのみ。要求図書の一部でも未完成だと、図面が綺麗でも何でもランクⅣになりますので、時間内に完図(図面を完成させる事)をする事が、第一優先です。

橋本先生
(一級建築士)

自宅で宿題課題に取り組む際には、一式図の作図時間を測るように!!

はじめての一式図タイムアタック

初回の設計製図講座の翌日。朝5時に起床して、早速、自宅で一式図の作図に取り組んでみました。

最初は「トレース」といって、既にお手本の図面があり、それを複写するような感じです。

ひーやん

建築士専門学校で2年間かけて磨きあげた設計製図技術、今、ここで発揮してみせよう!!

一式図の目標時間は3時間だけど、最初だから余裕もって4時間位を目標で!

よーし!会社でミーティングが始まる9時までには書き終えるぞ!!

はじめての一式図タイムアタック。気合が入ります。以下が製図した図面と、計測した製図時間です。

1階平面図兼配置図および各階平面図

1階平面図兼配置図 (製図時間:190分
2階平面図 (製図時間:70分

床伏図兼小屋伏図

2階床伏図兼1階小屋伏図 (製図時間:80分

立面図

立面図 (製図時間:63分

矩形(かなばかり)図

矩形(かなばかり)図 (製図時間:142分

はじめての一式図タイムアタック  まとめ

はじめての一式図タイムアタックの結果
  1. 1階平面図兼配置図および各階平面図(目標80分):実績260分
  2. 床伏図兼小屋伏図(目標30分):実績80分
  3. 立面図(目標20分):実績63分
  4. 矩形(かなばかり)図(目標50分):実績142分

製図時間合計 目標180分(3時間):実績545分(9時間5分)

いったい、何が起きてるんだ?



★2023年1月に書籍を出版しました★