土地から新築

地盤改良を分離発注した結果・・・

お久しぶりです!ひーやん@サラリーマン不動産投資実践ブロガーです。

 

twitterで報告していますが、今週は本業の激務に縛られ物理的にブログ書く時間が確保できない状態でした。

 

f:id:minetiru:20181110013259j:plain

 

さらには季節の変わり目の影響で風邪もひいてしまい、心身ともに衰弱の一途をたどっていたとある日。深夜タクシーで自宅に帰宅すると、娘が以下のような置き手紙(置き付箋?)を残してくれていました。

 

f:id:minetiru:20181110013519j:plain

 

かなり滅入っていたタイミングだったので、これは嬉しかった。。。。

涙がちょちょぎれました(ToT)

 

 

おかげさまで

 

f:id:minetiru:20181110013257j:plain

気力がムキムキ出てきました!!

 

 

という事で、ブログも書きます!!

 

さて、前回に引き続き、葛飾AP体験記となります。

前回の記事はこちら

地盤改良費の見積もり

アルドルビー(建設会社)から柱状改良工法で地盤改良費108万円が提示されましたが、私がネットで集め、整理した情報だと、ピュアパイル工法をとれば88万円に収まる想定でした。

 

アルドルビーの下請けの地盤改良業者だと、柱状改良しか対応できないという事だったので、首都圏新築大家の会の会長、比嘉さんに紹介頂いた地盤改良業者に見積をお願いしました。

 

地盤改良業者から出てきた見積もり結果ですが、衝撃の金額です。。。。なんと、68万円!!です。

 

108万円→68万円のため40万円のコストカット!!

 

というか、24万円近くの破格の値引きって。。。。もはや意味がわかりません。

値段が安すぎて、ちと怖いとは思いましたが、第三者保証による20年の地盤保証もきっちりついていますし、比嘉さんにて実績ありの業者施工品質に問題はないでしょう。

 

うん。。。。確定です。

 

地盤改良工事の分離発注・・・・

 

 

f:id:minetiru:20181110015849j:plain

Go!!

です。

 

 

ブログ書いてて、ふと思いましたが、今回の工事費はネット上に出ている相場を元に整理し、はじき出した想定の工事費(88万円)よりも2割程度低い費用となっています。

 

解体工事の時もそうでしたが、ネットの相場に我々エンドは洗脳されてる説が濃厚になってきましね(笑)

 

あわせて読みたい

 

地盤改良工事開始!!

地盤改良工事の契約を締結し、杭伏図(くいふせず)が完成しました。

 

f:id:minetiru:20181110020313j:plain

 

 

建築確認申請の承認完了予定日を元に、地盤改良日程を決め、工事がスタートです♪

 

 

f:id:minetiru:20181110012711j:plain

ハイパワー地盤改良機GI-50C-α15Kが3,318ccでエンジンをふかし、力強くロッド圧入。セメントミルクを勢いよく噴出します。

 

 

f:id:minetiru:20181110012713j:plain

 

セメントミルクを固化させて、施行完了です。

 

地盤改良工事の分離発注はおすすめ

地盤改良工事を分離発注で進めてみたのですが、結論から言うとオススメします。

 

f:id:minetiru:20181110012709j:plain

 

 

私の場合、アルドルビーと地盤改良業者で情報交換しながら進めてもらえたので、ほとんど手間いらずでした。

 

ただ、一点だけ、建築確認申請の承認日が予定日よりも後ろにずれ込んだため、地盤改良工事日が変更になった際に一悶着あり、ひやりとするシーンもありました。

 

その際は私が間をとりもつ形で、事態を沈静化させる事ができましたので、結果オーライです。

 

ただ、私がとったこ沈静化方法について、黒神様に事後報告したところ、かなりグレーな内容だったようで、詳細は公開しないでおこうと思います。

( ̄ー ̄;

 

続きの記事はこちら



★2023年1月に書籍を出版しました★